ホーム

最新記事一覧

日経225先物取引のはじめ方と予備知識

【日経225先物】今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン171003

サポートレジスタンス

サポートライン/レジスタンスラインは主にクリック証券のCFD
プラチナチャートからとっています。
⇒ GMOクリック証券【CFD】
--------------------------------------------------------------
今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン

 

 

 

日経平均株価・日経225先物・ミニ価格・今夜経済指標171002

2017年10月2日の日経平均株価・日経225先物/日経225ミニ4本値

■日経平均株価
始値 高値 安値 終値
20400.51 20411.33 20363.28 20400.78
■日経225先物
日経225先物価格(期近)夜間
始値 高値 安値 終値
20330 20370 20310 20360
日経225先物価格(期近)日中
始値 高値 安値 終値
20390 20420 20350 20410
日経225先物価格(期近)通し
始値 高値 安値 終値
20330 20420 20310 20410
■日経225ミニ
日経225ミニ価格(中心限月)夜間
始値 高値 安値 終値
20335 20370 20305 20360
日経225ミニ価格(中心限月)日中
始値 高値 安値 終値
20390 20415 20355 20410
日経225ミニ価格(中心限月)通し
始値 高値 安値 終値
20335 20415 20305 20410

 

≪今夜発表の主な経済指標カレンダー≫

 

17:00 (欧) 9月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:30 (英) 9月 製造業購買担当者景気指数(PMI)
18:00 (欧) 8月 失業率
23:00 (米) 9月 ISM製造業景況指数
23:00 (米) 8月 建設支出 [前月比]

【日経225先物】今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン171002

サポートレジスタンス

サポートライン/レジスタンスラインは主にクリック証券のCFD
プラチナチャートからとっています。
⇒ GMOクリック証券【CFD】
--------------------------------------------------------------
今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン

 

 

 

今一番儲かる投資システムトレード損益ランキング2017年9月

9月のシステム損益ランキングが確定しました!

 

今回のランキングでは今日で販売が終了になる
デイズリッチ2017の結果が気になるところ
ですね。

 

そのデイズリッチ2017の利益ランキング
順位は・・・

 

 

+480で見事2位に入りました^^
⇒ デイズリッチ2017

 

 

先月もプラスだったら良し買っておこう!と比較的
すんなり決断できたかもしれませんが8月が-240だったので
悩めるところかもしれませんね。

 

まあ、あまり深く考えずお金に余裕があれば買えば良いですし
そうでないなら見送りということで良いのではないかと
おもいます。

 

 

続いてはすっ飛ばしてしまった1位に戻ります。

 

1位( +580)でCombination225-NG_hが入りました。

 

3か月マイナスの後で、まだ今年2回目のプラスなので
喜べる状況ではないですが、これをきっかけに復活を
期待したいところです。

 

 

3位( +410)で陰陽2016です。
3位に入ったとはいえ年間損益がマイナスなので
残り3か月でプラ転してくれることを期待したい
と思います。

 

9月は日中寄り引けが全般的に良い成績を残して
くれました。

 

この調子で残り3か月を乗り切ってもらい笑顔で
新年を迎えたいものです。

 

 

さて、先月はロジックが偏っているので新規開拓にも
力を注ぐことを考えてみますということをお伝えしました。

 

その候補としておもしろそうなのが1000円の超お買い得品の
こちらです。
⇒ こちら

 

 

現在のランキングの中にはスイングシステムがないので
ロジックやタイプが違うものとしておあつらえ向きかな
と考えております。

 

これからしばらく検証を続けてみて、ランキングへ追加
するか決めることにします。

 

 

 

9月個別システムランキング 全体表示

 

 

 

9月SETシステムランキング 全体表示

ランキングアップにご協力お願い致しますm(≧O≦*m)
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
にほんブログ村

販売終了になるデイズリッチ2017はどうですか?

トレードロジック研究家兼ファイナンシャル
プランナー(AFP)のuenoです。

 

明日で販売終了になるデイズリッチ2017に関する
お問い合わせが増えています。
⇒ デイズリッチ2017

 

『販売終了になるデイズリッチ2017はどうですか?』

 

問い合わせの内容はおおむねこういう内容です。
ようは

 

・使えそうなのかどうか?
・期待できるのか?
・儲かるのか?

 

ということを聞きたいわけですね。

 

デイズリッチ2017を知らないという人も
いるかもしれないので、この件に関してお話する前に
デイズリッチ2017についておさらいして
おきます。

 

デイズリッチ2017は数々の優秀なシステムを
世に送り出してきた沖縄移住投資家こと山本さん
が販売するシステムです。

 

 

■システム概要
・日中相場の売買サインをワンクリックで判定
・サインに従い8:45分より前に証券会社へ新規注文
・同じ日の15:15に決済する注文をいれる
・ロジックにアルゴリズム解析やドル円データを採用
・5つの優秀なサブシステムの多数決でサインを決定
いわゆる日中寄り引けトレードというシステム形態に
なります。

 

以下 販売元からのもらった成績です。

 

 

■ デイズリッチ2017の過去検証成績は下記のとおりです。

 

2010年  + 948万円
2011年  + 714万円
2012年  +2531万円
2013年、 +1813万円
2014年  +2237万円
2015年  +2383万円   *ラージ1枚取引として

 

■ 【デイズリッチ2017】 の完成後の実績は、

(2017年) 【デイズリッチ2017】
1月   +86万円
2月   +84万円
3月   +53万円
4月   + 5万円
5月   + 7万円
6月   △38万円
7月   +6万円
8月   △24万円
9月   +48万円

 

(合計)  +227万円
* 過去成績に比べて大きな利益は出ていませんが、
9月は+48万円の利益となっており
2017年度も累計+227万円の利益となっています。

 

--

 

さて本題に戻ります。

 

『販売終了になるデイズリッチ2017はどうですか?』
という質問がいつになく多いです。

 

これは山本さんが作ったシステムの成績が以前ほど
安定していないことが理由なのだと思います。

 

でも、私としては他社のシステムと比較しても
十分に優秀だと考えています。

 

しかし山本さんのシステムと言えば再現性の高さや安定性の
高さが特徴なので、ユーザーが求めるハードルも高く
不安になる人が多いのだと思います。

 

それなら簡単に

 

”おススメですよ”とか”優秀ですよ”

 

と言ってしまえば良いのかもしれませんが
おススメ=必ず儲かる

ととらえてしまう人もいるので軽々しく
”おススメ”という言葉を使うことは
できません。

 

ただ、ひとつお伝えすることができるとすれば私自身は
実際にデイズリッチ2017のサインに従い売買していますし
10月も引き続き売買を続けていきます。

 

これをもってご判断いただければと思います。
⇒ デイズリッチ2017

 

 

CFD

こんな人はCFDがおススメです!
★祝日も取引がしたい。
★小資金で取引がしたい。

GMOクリック証券【CFD】
******************************
日経225先物とCFD日本225を比較
■【動画】
CFDチャートでサポート・レジスタンスを確認する方法

運営者
 uenopc
運営者:UENO
相場での生き残りをかけて手法の検証・研究・開発に日々取り組んでいます。
⇒ 使用しているデイトレPC
無料メールマガジン
最新利益ランキング・利回りランキング 最新投資手法情報を無料でお届けましす!
ピンポイントスナイパー
初心者におすすめの日経225先物証券口座
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
岡三オンライン証券
マーケットステーション

無料で便利なチャートを
使いたいならマネックス証券
がおススメです。
【動画】
無料トレード練習ツールトレード手法の作り方
マネックス証券
マネックス証券

問い合わせ

ささいなことでも何か聞いてみたいことがありましたらお気軽にメールでお問い合わせください。

 

メール送信

メタ情報