最新記事一覧
- スーパースキャルピング225 スーパースキャルピング225は初めて心底おすすめと言える裁量教材です!
- デイリー2024 デイリー2024 2024年6月の全成績と購入者特典
- ブレインdayⅡ結果 ブレインdayⅡサイン 2024年6月の結果
- デイリー2024 デイリー2024 2024年5月の全成績と購入者特典
- ブレインdayⅡ結果 ブレインdayⅡサイン 2024年5月の結果
- ブレインdayⅡ結果 ブレインdayⅡサイン 2024年4月の結果
【日経225先物】今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン170908
サポートライン/レジスタンスラインは主にクリック証券のCFD
プラチナチャートからとっています。
⇒ GMOクリック証券【CFD】
--------------------------------------------------------------
今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン
ダブルファントムトレードのフライングトレードが好調です!
トレードロジック研究家兼ファイナンシャル
プランナー(AFP)のuenoです。
**********************************************************
”ルールをゆるくすればチャンスが増えて利益を出せそうな
感じもしますが、ルールをゆるくしてしまうとダブルファントム
トレードではなくなってしまいます。
ということでルールをゆるめるのは今のところやめて
おくことにします。”
*********************************************************
ダブルファントムトレードについて、つい先日こんなことを語り
ました。
しかし現在ルールをゆるめてトレードしてしまっています^^;
でその結果がなかなか良好なのでシェアさせてもらうこと
にしました。
どうゆるめているかということですがゆるめる内容はいたって
シンプルで時間足が確定する前にエントリーや決済するという
内容です。
”この足が確定したらサイン確定だな”と準備していても
足が確定したらサインの条件を満たしていない。
”この足が確定した利確決済だな”と準備していても
足が確定したら利確決済の条件を満たしていない。
チャートを監視しながらダブルファントムトレードを
実践している人はこんなことによく遭遇していませんか?
きっと間違いなくよく出くわしてると思います。
で、あるとき気づいたんですがこの足が確定したら・・・
と思った時にエントリーや決済をしてしまうとけっこう
いい確率で利益が獲れてるんす。
具体的には
・上はサイン確定ライン+10以上
・下はサイン確定ライン-10以下
といったあたりでフライングトレードを実行しています。
ダブルファントムトレードでデイトレードをしている人は
ちょっと気にして監視してみてください。
いま思いつくこの方法のデメリットは、動きが大きい時に
のびたはずの利益をのばしそこねてしまうこと。
もしくは不利な位置でエントリーしてしまうということです。
いまのところそういうことには出くわしていませんが、ここら
あたりは気を付けていただければと思います。
本日は以上です。
⇒ ダブルファントムトレードは優良orクズ教材? 特典と徹底レビュー
日経平均株価・日経225先物・ミニ価格・今夜経済指標170907
2017年9月7日の日経平均株価・日経225先物/日経225ミニ4本値
■日経平均株価 | |||
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
19433.44 | 19482.72 | 19365.75 | 19396.52 |
■日経225先物 | |||
日経225先物価格(期近)夜間 | |||
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
19330 | 19490 | 19290 | 19490 |
日経225先物価格(期近)日中 | |||
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
19450 | 19480 | 19360 | 19400 |
日経225先物価格(期近)通し | |||
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
19330 | 19490 | 19290 | 19400 |
■日経225ミニ | |||
日経225ミニ価格(中心限月)夜間 | |||
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
19330 | 19485 | 19295 | 19485 |
日経225ミニ価格(中心限月)日中 | |||
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
19455 | 19480 | 19360 | 19395 |
日経225ミニ価格(中心限月)通し | |||
始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
19330 | 19485 | 19295 | 19395 |
≪今夜発表の主な経済指標カレンダー≫
18:00 (欧) 4-6月期 四半期域内総生産(GDP、確定値) [前期比]
18:00 (欧) 4-6月期 四半期域内総生産(GDP、確定値) [前年同期比]
20:45 (欧) 欧州中央銀行(ECB)政策金利
21:30 (欧) ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見
21:30 (米) 前週分 新規失業保険申請件数
21:30 (米) 4-6月期 四半期非農業部門労働生産性・改定値 [前期比]
【日経225先物】今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン170907
サポートライン/レジスタンスラインは主にクリック証券のCFD
プラチナチャートからとっています。
⇒ GMOクリック証券【CFD】
--------------------------------------------------------------
今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン
【2017年9月】最新の高利回りランキングを公開しました。
トレードロジック研究家兼ファイナンシャル
プランナー(AFP)のuenoです。
最新の高利回りランキングを公開します。