最新記事一覧
- スーパースキャルピング225 スーパースキャルピング225は初めて心底おすすめと言える裁量教材です!
- デイリー2024 デイリー2024 2024年6月の全成績と購入者特典
- ブレインdayⅡ結果 ブレインdayⅡサイン 2024年6月の結果
- デイリー2024 デイリー2024 2024年5月の全成績と購入者特典
- ブレインdayⅡ結果 ブレインdayⅡサイン 2024年5月の結果
- ブレインdayⅡ結果 ブレインdayⅡサイン 2024年4月の結果
【日経225先物】今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン170605
サポートライン/レジスタンスラインは主にクリック証券のCFD
プラチナチャートからとっています。
⇒ GMOクリック証券【CFD】
--------------------------------------------------------------
今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン
Black AI1週間の全結果と使ってわかった販売ページのワナ
今週一週間自分の手法を封印してBlack AI・ストラテジー FXの
トレードに徹してきました。
自分の手法を封印というものなかなかシンドイもの
ですね。
しかし、Black AI・ストラテジー FXの戦略をより理解する
ためにはその方が良いとの判断のもとに頑張って
みました。
Black AI・ストラテジー FXを実践してわかったこと
一週間Black AI・ストラテジー FXを実践した結果から
わかったこと。
●販売ページで公開されているような大きな利益が獲れる
場面にはなかなか遭遇することはできません。
少なくとも今週はそうでした。
このような相場で販売ページのような大きな利益を狙いに
いくと利益を減らして決済になるか、負けトレードになる
ことが多かったです。
これは販売ページの印象がもたらすワナだと思いました^^;
●ここまでのトレードを振り返ってみると短期線の反発で
決済すれば高い勝率を残せることがわかりました。
しかし、ボラティリティが低いとかなり小さな利益に
なります。
この傾向が続くようならレバレッジを上げて短期線を
頼りに細かく利益を獲っていくという方法が良さそうです。
Black AI・ストラテジー FX実践結果からわかったこと
それでは実際の全てのトレード結果をご覧ください。
勝率60%
やってもやらなくても同じじゃないかというくらい
小さい利益になってしまいました。
この利益と勝率は上でもお話したように短期線の反発で
決済することで改善できます。
Black AI・ストラテジー FX日中と夜間にわけた結果
続いては日中と夜間にわけて集計してみました。
勝率53.33%
勝率62.5%
夜間の利益を日中で食い潰すという衝撃的な
結果になってしまいました^^;
これは夜間より日中のボラティリティが低いことが
原因と考えられます。
Black AI・ストラテジー FX推奨の通貨ペア結果
最後は推奨の通貨ペアとそうではない通貨ペアに
わけて集計してみました。
推奨通貨ペア
勝率64.29%
推奨ではない通貨ペア
勝率50%
「推奨されているだけのことはあるよね」という
結果になりました。
ただ、トレンドが発生したときの戻り売りや
押し目買いではGBP/JPYで大きな利益が狙え
そうなのでそこは狙っていきたいと思います。
Black AI・ストラテジー FX実践結果のまとめ
結果をまとめると・・・
- 短期線の反発で決済することで勝率・利益を上げることができる
- 日中より夜間の方が圧倒的に好結果になる
- 推奨ペアの方が圧倒的に好結果になる
でした。
すべての人にあてはまるかわかりませんが参考になれば
嬉しいです。
何はともあれ損切幅が小さいというところも大きな魅力の
Black AI・ストラテジー FX引き続きよりよい使い方を探って
いくことにします。
特に大きな利益を狙える場面は突き詰めたいところです。
とりあえずBlack AI・ストラテジー FXの日々の実践結果の公開は
終了しますが、気づきがあったり大きな利益を獲れることが
あったら自慢させてもらいますね^^
【関連記事】
⇒ Black AI・ストラテジー FX – ブラストFX -レビューと特典
⇒ Black AI・ストラテジー FX実践検証結果-4-2
⇒ Black AI・ストラテジー FX実践検証結果-3-2
⇒ Black AI・ストラテジー FX実践検証結果-2-2
⇒ Black AI・ストラテジー FX実践検証をはじめました
⇒ 【重要】Black AI・ストラテジー FXを購入する前に読んでください。
パターントレード2017が完成しました!
約1年ぶりに日中寄り引けシステムを作りました。
ロジックはパターントレードの作成方法を踏襲
して作りこみましたので名前はパターントレード2017と
命名しました。
これまでの私は寿命の長いシステムを作る、もしくは
見つけてそのシステムで一日も長く利益を出して
いくことにこだわってきました。
しかし、ここにきてその考えを少しあらためてみることに
しました。
以前は作りたてのシステムをいきなり信用するのが
怖くて慎重になっていました。
しかし、ここ数年においては新しく作成した日中寄り引けが
すぐに使えなくなるということが無くなってきています。
これは直近の相場傾向を取り込むことの効果なのだろうと
考えています。
システムには寿命もありますし、それなら新鮮なうちに
使ってしまおうという考えにあらたまった次第です。
ただ新しいシステムだけで資産を運用するのはリスクが
高いのでいくつか同時に運用しているシステムの中から
一つと入れ替えるという方法にすることにします。
ということでパターントレード2017は6月から早速運用に使います!
PS
さらにもう一つシステムを作成中です。
こちらはこれまで否定的だった作り方をあえて
採用しています。
こちらも近日中に検証に追加する予定です。
Black AI・ストラテジー FX実践検証結果-5
2017年6月2日,日中のBlack AI・ストラテジー FX実践結果です。
1回目チャート
143.486 sell 143.509 +2.3PIPS
昨晩に続き反転の兆しが出て即決済。
やはり薄利ながらも利益は残せました。
2回目チャート
1.12189 sell 1.12178 +1.1PIPS
またも短期線の反転の兆し&オリジナルの反転
ポイントで決済したことで利確できました。
しかし、いかんせんボラが小さいので利幅は
ご極小でした(>_<)
3回目チャート
111.668 sell 111.603 +6.5PIPS
短期線の反発決済で3連勝です。
やはり短期線を使うのが手堅そうです。
4回目チャート
143.603 buy 143.475 -12.8PIPS
エントリーしてからずっと下降気味。
このケースは早め損切も考えた方が良いかも
しれません。
Black AI・ストラテジー FX実践検証結果-4-2
2017年6月1日,夜間のBlack AI・ストラテジー FX実践結果です。
1回目チャート
111.088 buy 111.106 +1.8PIPS
動きが出ないので決済しました。
2回目チャート
143.522 sell 143.483 +3.9PIPS
反転の兆しが出たの即決済しました。
薄利ですがやはりこの方が良いかも
しれません。