最新記事一覧
- システムトレード 販売中システム一覧
- スーパースキャルピング225 スーパースキャルピング225は初めて心底おすすめと言える裁量教材です!
- WHY2021-Night WYH2021-Night日中DATA検証結果 8月19日
- システム損益ランキング 今一番儲かる投資システムトレード損益ランキング
- 特典システム結果 特典・販売オリジナルシステムの結果
- WHY2021-Night WHY2021-Night検証結果 8月19日
- WYH2021-Night日中DATA WYH2021-Night日中DATA検証結果 8月18日
1時間足バンドウォークで100円ゲット!
今朝はCFD1時間足が9時の時点でバンド
ウォークの初動を感じさせるところでスタート
になりました。
チャート:チャート:GMOクリック証券プラチナチャートCFD
これを狙って寄り付き14545円で買いエントリー。
その後は目標の+100円を目指してスルスル上昇して
くれてあっさりと14645円で利確できました^^
CFDは先物より15分早く始まるので寄りの戦略を
考えるのに重宝してます。
5分足スキャルでも当然買い目線で挑みまして
上昇中の押しを狙ってここで+15円とりました。
チャート:チャート:マネックス証券マネックス・マーケットステーション
1時間足で上昇の可能性が強いところなので
15円の利幅は消極的にも思えますが、スキャルは
スキャルの戦略で挑みましたからこれで良し
とします(^。^)y-.。o○
1時間足のフィボナッチでスキャルピング
今朝は1時間足のフィボナッチをたよりに
スキャルを仕掛けました。
チャート:チャート:GMOクリック証券プラチナチャートCFD
寄り付きから一気の上昇で100円くらい上げた
ところにフィボナッチのラインがあったので
もみ合いを想定。
14270円から1ティック下の14265円で売りました。
そこから15円を狙って14250円で決済しました。
エントリーするまでの勢いが強かったこともあって
利確までは思ったより時間がかかってしまいました。
いっつもタラレバばかりですが、そこまでの勢いを
考えれば1ティック~2ティック上ま待ってエントリー
が良かったかな~と反省です^^;
高確率なエントリーポイントでした。
今朝のイッパツ目はここでトレード
しました。
チャート:マネックス証券マネックス・マーケットステーション
下に向かうところで戻りを狙うという
趣旨のトレードです。
しかし長い足が出現した後は急な
戻りもおこりやすのでけっこう神経質に
なる場面でもあります。
でも今朝のここでは15分足の後押しも
あり楽に狙える場面でした。
まずは225先物の15分。
チャート:マネックス証券マネックス・マーケットステーション
一目均衡表の転換線と基準線がデッドクロス
を迎える足が確定したところでした。
続いてCFD。
チャート:GMOクリック証券プラチナチャートCFD
こちらは基準線より転換線が下にある状態で転換線を
下抜けした足が確定したところでした。
ということでかなり安心して狙えるという
ありがたいところでが今日の初陣になり
ました(^。^)y-.。o○
朝一の押し狙い。
今朝は大きなギャップでスタート
しました。
そこで押してくれたら買いという
狙いで相場を観察。
パラボリックと10本線付近まで待つという
選択肢もありましたが、5本線まで下げた
ところで14465円で買いエントリー。
14480円で+15円利確。
パラボリックと10本線付近まで待てばな~
とついつい考えてしまうのが凡人なんですね^^;
残念。
しかし、15分では一目の転換線を狙って
14455円買い⇒14485円決済 +30円をとったの
で良しとしておきます^^
PS
いまだシステムはパッとしない結果が続いて
います。
裁量で頑張らないと・・・
力技で利確・・・
上昇トレンドに入ったかと思えた
先週の相場でしたが、金曜の夜に
一気に下げられてしまいました。
スイングで高値掴みをしなくて
良かった^^;
さて今朝は下げ過ぎてのスタート
でしたからいったん戻すことに
ビビってしまい判断が鈍って
しまいました。
地合いを考えれば①の矢印足で売りを
決断できたはずなのですがスルー。
で、次の足の陰線を見て15円戻した
ところで売りエントリー。
で何とか+20円で利確。
このケースだと戻さず勢いづいて
下落してしまうか、戻しがあると
20円の利確が難しくなるケースも
少なくありません。
しかし、そこまでの下落の勢いの
おかげで利確できました。
イメージとしては力技で何とか利確
できたといった印象でした。
反省^^;