ホーム

最新記事一覧

日経225先物取引のはじめ方と予備知識

日経平均株価・日経225先物・ミニ価格・今夜経済指標180604

2018年6月4日の日経平均株価・日経225先物/日経225ミニ4本値

■日経平均株価
始値 高値 安値 終値
22365.09 22515.72 22355.83 22475.94
■日経225先物
日経225先物価格(期近)夜間
始値 高値 安値 終値
22240 22380 22230 22370
日経225先物価格(期近)日中
始値 高値 安値 終値
22330 22520 22320 22510
日経225先物価格(期近)通し
始値 高値 安値 終値
22240 22520 22230 22510
■日経225ミニ
日経225ミニ価格(中心限月)夜間
始値 高値 安値 終値
22250 22380 22230 22375
日経225ミニ価格(中心限月)日中
始値 高値 安値 終値
22335 22515 22325 22505
日経225ミニ価格(中心限月)通し
始値 高値 安値 終値
22250 22515 22230 22505

 

≪今夜発表の主な経済指標カレンダー≫

 

17:30 (英) 5月 建設業購買担当者景気指数(PMI)
18:00 (欧) 4月 卸売物価指数(PPI) [前月比]
18:00 (欧) 4月 卸売物価指数(PPI) [前年同月比]
23:00 (米) 4月 製造業新規受注 [前月比]

【日経225先物】今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン180604

サポートレジスタンス

サポートライン/レジスタンスラインは主にクリック証券のCFD
プラチナチャートからとっています。
⇒ GMOクリック証券【CFD】
--------------------------------------------------------------
今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン

 

パターントレード2018とプチ最適化を特典と検証に追加します!

 

先日、バックテストの結果を公開した
パターントレード2018とパターントレード2018プチ最適化に
ついてのご案内です。

 

まずはパターントレード2018プチ最適化って何?って
ことになると思いますが、これは名前の通りパターン
トレード2018を少し最適化したものになります。

 

ほどこした最適化の内容はこちらです。
・パラメーターを一つ追加
・パラメーターを一つ削除

 

本来ならこちら一本に絞るところなのですが、
スムーズに気持ち良く完成に至ったロジック
どういう結果になるのか見てみたという思いから
それぞれ別のシステムとすることにしました。

 

それでこの2つのシステムはそれぞれシステム
特典に追加します。

 

どの商品を買ったら特典としてもらえるかは
こちらでご確認ください。
⇒ 特典システムのご案内

 

 

 

---------------------------------------------------
注意)
2018年6月1日以降に対象の商品をお買い上げ
頂い方が特典の対象者です。

 

それ以前にお買い上げ頂いたから特典請求を
頂きましても特典対象外となりますので予め
ご了承ください。
---------------------------------------------------

 

また、販売して欲しいという要望も多いので
パターントレード2018は販売にも対応することに
しました。

 

パターントレード2018プチ最適化に関しましては
販売と言う形式はとらずに、パターントレード2018
の特典としてお付けすることにします。

 

詳しくはこちらでご確認ください。
⇒ パターントレード2018とパターントレード2018プチ最適化詳細

 

 

 

■バックテストの結果

 

●パターントレード2018
ロスカット200円

パターントレード2018LC200

ロスカットなし

パターントレード2018LC0

 

●パターントレード2018プチ最適化

ロスカット200円

パターントレード2018プチ最適化LC200

ロスカットなし

パターントレード2018プチ最適化LC0

■パターントレード2018の客観的な感想

 

『2016年が+10000越え、2015年は+8000超えちゃってるけど
最適化しすぎじゃない?でも魅了だよな~

 

ただ、2017年の4か月連敗はいただけません。
バックテストでこれはないよな~

 

今年はもう+3000近く利益が出てるけど
余力あるのかな~』

 

というのがパターントレード2018のバックテスト
の結果を見ての客観的な感想です。

 

 

まあ、どんなシステムのバックテストであっても
良すぎれば最適化しすぎじゃない?って心配に
なりますし、悪ければバックテストで悪いって
どういうこと?と思うので、いつも通りの
感想です^^

 

さて、私はどちらのシステムを使って運用するか
ということですが、まずは最適化していない方を
明日から使います。

 

理由は、迷いなくスムーズにロジックが作れた方が
何だか良い結果を残してくれそうな気がするから
です。

 

何とも根拠が曖昧ですが、感じたままを信じて
運用してみます。

⇒ パターントレード2018とパターントレード2018プチ最適化詳細

 

 

パターントレード2018 6月4日のサイン

本の少しの期間ですが、フォワードの記録を残すために

パターントレード2018とパターントレード2018プチ最適化の

サインを公開します。

 

≪6月4日のサイン≫

●パターントレード2018

買い  LC200

 

●パターントレード2018プチ最適化

買い LC200

 

 

日経平均株価・日経225先物・ミニ価格・今夜経済指標180601

2018年6月1日の日経平均株価・日経225先物/日経225ミニ4本値
■日経平均株価
始値 高値 安値 終値
22126.25 22316.91 22098.04 22171.35

■日経225先物
日経225先物価格(期近)夜間
始値 高値 安値 終値
22190 22270 22010 22120
日経225先物価格(期近)日中
始値 高値 安値 終値
22110 22320 22080 22220
日経225先物価格(期近)通し
始値 高値 安値 終値
22190 22320 22010 22220

■日経225ミニ
日経225ミニ価格(中心限月)夜間
始値 高値 安値 終値
22195 22270 22010 22110
日経225ミニ価格(中心限月)日中
始値 高値 安値 終値
22120 22325 22080 22225
日経225ミニ価格(中心限月)通し
始値 高値 安値 終値
22195 22325 22010 22225

 

≪今夜発表の主な経済指標カレンダー≫

 

17:00 (欧) 5月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:30 (英) 5月 製造業購買担当者景気指数(PMI)
21:30 (米) 5月 非農業部門雇用者数変化 [前月比]
21:30 (米) 5月 失業率
21:30 (米) 5月 平均時給 [前月比]
22:45 (米) 5月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 (米) 4月 建設支出 [前月比]
23:00 (米) 5月 ISM製造業景況指数

CFD

こんな人はCFDがおススメです!
★祝日も取引がしたい。
★小資金で取引がしたい。

GMOクリック証券【CFD】
******************************
日経225先物とCFD日本225を比較
■【動画】
CFDチャートでサポート・レジスタンスを確認する方法

運営者
 uenopc
運営者:UENO
相場での生き残りをかけて手法の検証・研究・開発に日々取り組んでいます。
⇒ 使用しているデイトレPC
無料メールマガジン
最新利益ランキング・利回りランキング 最新投資手法情報を無料でお届けましす!
ピンポイントスナイパー
初心者におすすめの日経225先物証券口座
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
岡三オンライン証券
マーケットステーション

無料で便利なチャートを
使いたいならマネックス証券
がおススメです。
【動画】
無料トレード練習ツールトレード手法の作り方
マネックス証券
マネックス証券

問い合わせ

ささいなことでも何か聞いてみたいことがありましたらお気軽にメールでお問い合わせください。

 

メール送信

メタ情報