最新記事一覧
- スーパースキャルピング225 スーパースキャルピング225は初めて心底おすすめと言える裁量教材です!
- デイリー2024 デイリー2024 2024年6月の全成績と購入者特典
- ブレインdayⅡ結果 ブレインdayⅡサイン 2024年6月の結果
- デイリー2024 デイリー2024 2024年5月の全成績と購入者特典
- ブレインdayⅡ結果 ブレインdayⅡサイン 2024年5月の結果
- ブレインdayⅡ結果 ブレインdayⅡサイン 2024年4月の結果
Bear Time FXで日経225を運用した結果
トレードロジック研究家兼ファイナンシャル
プランナー(AFP)のuenoです。
先日予告していましたBear Time FX v1のロジックで
日経225先物を運用したときのバックテストを実施
しました。
前回の記事を見逃したという方はこちらで
ご確認ください。
⇒ 【Bear Time FX】ロジック公開付き自動売買無料プレゼント中!
バックテストの結果はこちらです。
2011年から2017年3月までの合計利幅が4530円
で、2011年から2016年の年平均は735円でした。
ラージ1枚で年間73万5千円の利益ですからこれだけを見る
魅力ありの投資法です。
しかし年間ベースで2度マイナスがあるのでこのまま
運用するのは厳しいかなという結果になってしまい
ました。
ここで気になるのでBear Time FX v1の有料版なら
どうか?
ということですが、これだけを知るためだけにBear Time FXを
買うのはまだ踏ん切りがつきません。
まずはBear Time FX v1の自動売買の結果が良く、有料版に
期待を抱かせてくれることを待つことにします。
【日経225先物】今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン170425
サポートライン/レジスタンスラインは主にクリック証券のCFD
プラチナチャートからとっています。
⇒ GMOクリック証券【CFD】
--------------------------------------------------------------
今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン
【日経225先物】今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン170424
サポートライン/レジスタンスラインは主にクリック証券のCFD
プラチナチャートからとっています。
⇒ GMOクリック証券【CFD】
--------------------------------------------------------------
今日の気になるサポートライン/レジスタンスライン
【ArbiMasterD3】北朝鮮リスクがあっても安心投資法!?
ArbiMasterD3の特典と成績はこちら
⇒ ArbiMasterD3の成績と購入者特典のお知らせ
-------------------------------------------
戦争やテロ、天変地異があっても安心な投資法が
期間限定で販売中です。
そんな理想的な投資法とはサヤ取りを駆使した
ArbiMasterD3です。
⇒ ArbiMasterD3公式ページ
サヤ取りをすごく簡単に説明すると同じような動きを
する2つの投資対象の乖離率が大きくなったところで
割高になっている方を売り割安な方を買って利益を狙う手法です。
開いてしまった乖離率はやがて解消に向かうだろうという
のが投資の根拠で、乖離率が収束したところを狙って決済
すれば利益が出せるという仕組みです。
例えば同じような動きをするAとBがだいたい10円の価格差で
動いているときにその価格差が100円になったとします。
100円ある価格差はいずれ10円の価格差に収束していくはずだから
高い方を売って安い方を買うという理屈です。
売りと買いを同時に持つわけですから、全体の相場が急上昇
しようが大暴落しようが大きな損失にはならないというのが
安心の根拠です。
これは2つの投資対象の動きの関連性によるところが
大きいわけですがArbiMasterD3の投資対象は日本の株を
対象にした日経225先物とTopix先物ですから関連性は高いと
言えます。
例えば大地震が発生した時に 片方は暴落してもう片方は
上昇するというのはありえません。
とうぜん利益が100%保証されているわけではありませんが
少なくとも通常の株投資や先物、FXのような暴落への
不安を持つことなく投資できるのは北朝鮮リスクのある
現在においてはとても良い投資手法ではないかと思います。
この投資法が入手できるのは5月8日までとなっております。
⇒ ArbiMasterD3公式ページ